2017-06-01 Thu 21:38
めっちゃ久しぶりの投稿になってますが。。。汗ブログお仲間様のマタさん主催POGが今年も開催されることになりました!
『第3回みんなの愛馬杯POG大会』
このPOG、今回ちょうど10年目に突入ということで本当に頭が下がります。
エントリー締切りも延長されましたので、まだの方はお早めに。
ちなみにぶらんくんのパパは5年前から参加させていただいているのですが、
20位→7位→5位→16位→25位 の成績。なんとかTOP10に返咲きたいですね。
ちょいフライング気味ですが、なかなかブログに手をつけられない現状ですので、
エントリーのうちの「愛馬応援枠」の内容だけ載せちゃおうと思います。
第3回みんなの愛馬杯POG大会
愛馬応援枠エントリー
1、父:ワークフォース 母:インダクティ (牝)
2、父:ルーラーシップ 母:サマーハ (牝)
3、父:ディープインパクト 母:プチノワール (牡)
4、父:ディープインパクト 母:イルーシヴウェーヴ (牝)
5、父:ワークフォース 母:チャイナドール (牡)
全て出資馬で固めたかったのですが、2歳馬は1頭しか出資できなかったので
この内容になりました。
インダクティ15(ネイルドイット)が出資馬。
サマーハ15・プチノワール15はモルジアナ・ローブティサージュの下でして
出資したかったけれど無念な結果に終わった鬱憤をここで晴らしたいですね。
残りの2頭はシルクの馬ではないのですが、この枠は縁故を大事にしたいので、
現3歳出資馬で未勝利の2頭の下を選びました。
ちなみにこの枠の成否は・・・ワークフォースにかかっています!!!(笑)
そうそう、エントリーといえばちょい前に宝塚記念の人気投票もしましたよ。
現役出資馬で固めたら、ちょうどおさまりました。ラスパクの写真が嬉しいです☆


スポンサーサイト
2016-12-05 Mon 23:54
まさかの新馬戦勝利で喜ばせてくれたゼアブラヴ。名前のとおり、ほんとによい子でした。先日の万両賞、3着に健闘!
正直、レベルが上がって苦戦大敗もあると思っていただけに、
嬉しい誤算でした。新馬戦同様、今回も相手に恵まれた感はあるけどw
レースはこれもまさかの先行。坂で後続にかわされ始めた瞬間は、
よくあるずるずる後退を覚悟したんですが、登った後は圧巻でしたね。
ここまでの走りをするとは思ってなかったのですが、期待度めっちゃ↑です!
と、ここまで昨日までの感想。本日届いた、シルクからのお知らせが;o;
『繋骨(第一指骨)を骨折していることが判明』
うわあ、この時期にか~!この頓挫が成長に影響しませんように。
ちなみに同日に中京で出資馬のオリエンタルダンスも久々の出走でした。
14着に大敗しましたが、個人的には着を拾うレースをして欲しかったです。プチ怒


2016-11-30 Wed 03:04
シネマイレージの鑑賞ポイントが6個貯まったので、劇場で観ておきたかったこれに。TOHOシネマズなんばにて。無料鑑賞。ちょうどカードの更新時期で300円のみ(笑)
もちろん、今回も当然の如く 【ソロ】 です!(いつまで続くのかw)
シリーズ3作目(ダヴィンチコード・天使と悪魔)ですが、このシリーズはテンポが
よくて凄く好きなシリーズだったりします。今回も序盤から息つかせぬ展開で大満足。
個人的には007やM:Iシリーズと共通するものを感じるのですが、どうでしょうね?

公開からだいぶ経っているので、シアターは小さめの本館スクリーン4。
TOHOシネマズは梅田が特にそうですが、鑑賞に難のあるシアターが多いので
よく考えないとなんじゃこりゃになるのですが…
なんばのスクリーン4は実は結構気にいっていて、コンパクトですが席の配置や
段差もしっかりしているのでおすすめです。今回その辺ラッキーでした。

鑑賞後にぶらついていたら、御堂筋のイルミネーションに気づいたので写メ。
こういうのお独り様の時に撮るのは、案外勇気いりますよねwww

2016-11-29 Tue 23:30
ちょっと日が開きましたが、古馬のほうのまとめです。ほんとはここで「遂に!」とか「悲願の!」とか書ければよかったのですが^^;
【6歳馬】
大活躍の2010年産駒も残り1頭。そろそろ引退もありうる世代ではありますが…
ラストインパクト (牡)
先日のジャパンカップ(GI)に出走しました。昨年の2着はほんとに衝撃的でしたが、
今年も同じ3枠6番。不安は前走の負け方と騎手(昨年はあのムーア)というところ。
レースは仕事で帰宅してからの動画視聴でしたが、川田騎手の騎乗には拍手!
結果は直線伸びずの10着で残念でしたが、これはもう衰えということでしょうね。
しかし10着でも奨励金600万というのは、ほんとにありがたい(笑)
次走はまだアナウンスされてませんが、引退の前に距離短縮やダートへの挑戦も
この際考えて欲しいなあと思います。まだちょっと諦めきれないというかなんとかw
【5歳馬】
グランドサッシュ (牡)
準オープンに上がってからも、強いのか強くないのか微妙なラインを彷徨う同馬。
年内もう一戦あるかと思っていたら、左前脚に炎症発生で年明け東京開催目標。
スペシャルギフト (セン)
約1年ぶりの長期休養明け6着。既に一度勝っているクラスということでやや残念。
次走は遂に芝への挑戦が決定。阪神12月17日 猪名川特別・芝1400m 予定。
【4歳馬】
モルジアナ (牝)
オープン入り目前にして、鼻出血&骨折。手術後の経過はいまのところ問題なし。
まだまだ時間がかかりそうですが、復帰が本当に待ち遠しい!
オリエンタルダンス (牝)
モルジアナと同世代にして路線が被っているので、戻ってくるまでこちらに期待。
次走は今週末の中京12月3日 ダート1200m (牝限定)。テン乗りでろくなことが
ない馬なので、今回の鮫島騎手起用は良いと思う。頑張れ!
よく見たら古馬もだいぶ数が減ってきたし、2010年産駒以降はオープン馬も輩出
できていないので4~5歳馬はほんとに頑張って欲しい!それぞれ可能性はある!


2016-11-16 Wed 02:10
さてと、出資馬の出走が一段落したので、久しぶりにまとめ。古馬は後日書きます。【1歳馬】
結局、予算などなど総合的に判断した結果、一般募集での追加は断念しました。
よってこの世代は、いまのところ1頭で勝負です!
インダクティの2015 (牝)
ノーザンファーム空港で育成中ですが、1ヶ月で▼25kg。かなり心配したのですが、
画像を見る限りでは数字のわりにはそこそこのボリュームを維持してる気がします。
今後の成長に期待します。
【2歳馬】
この世代の当面の目標としていた「年内に2頭勝ち上がり」達成できました。よし!
ゼアブラブ (牡)
一番期待薄だったこの馬が、まさかの新馬勝ち。次走は阪神 12月3日 万両賞。
バレーロ (牡)
3戦目で見事未勝利脱出。昇級戦は12着大敗。ううむ、とりあえずゆっくり休んで。
モーリーファ (牝)
ノーザンファーム天栄で調整中。熱発で一頓挫したが年内デビュー予定の模様。
この世代で一番期待を込めているので、頑張って欲しい!
イルーシヴハピネス (牝)
動画を見る限りではじわじわっと良くなってきた感。そろそろ移動があるかもしれん。
【3歳馬】
アフィニータ (牝)
先日のレースで2着を確保し、実力を証明。上のクラスでも通用しそうな気がします。
気性面に課題があるけど、石橋脩騎手も上手く乗ってくれました。インプロヴァイズ
にも乗ってただけのことはある(笑)
ストーミーストーム (牡)
昨日園田で出走しましたが、まさかの4着に…これは距離だと思っているのですが。
次走は1400mでお願いしたいところ。楽に2勝できると踏んでたけどちょと誤算。

